-
【体験談】プログラミング初心者・未経験者が副業で稼げない理由と稼げるようになるコツ
【はじめに】 私は企業に所属して現役の Web エンジニア(主にRuby on RailsとVue.js)として働きながら、副業としてプログラミングスクールでプログラミング講師としても働いています。 さらにプログラミング講師業ではすべて在宅ワーク(リモートワーク)で... -
なぜ未経験からエンジニアに転職する人が増加しているのか?転職理由と入社後の育成・研修について
私は現役のエンジニアでありながら DMM WebCAMP というプログラミングスクール講師でもありますが、プログラミングやIT業界が未経験でありながらでエンジニアへの転職を目指す方が非常に増えています。 では IT 業界はエンジニアが余っているかというとそ... -
ChatGPTのiPhone向けアプリの導入手順完全ガイド
すでに多くのニュースサイトで報道されているように、OpenAIはiOS用アプリ「ChatGPT」を5月26日に配信開始しました。 このアプリは基本無料で、5月18日より海外で先行して配信されていたものですが、5月26日より日本でも利用が可能となりました。 この記事... -
【Next.js】コード品質を高める環境構築手順 (TyprScript, Prettier, EsLint, Husky, GitHub Actions)
この記事では、コード品質を高めるためのツールを導入したNext.jsプロジェクトのセットアップ方法を紹介します。 コードの自動整形や品質チェック、また自動化されたテストによる CI 環境などを設定することでコード品質を維持しながら、開発プロセスを効... -
【AIアプリ】Next.js (React) とChatGPT APIを使用したチャットボットの作り方
皆さん、ChatGPT 使っていますか? 人気が出てから間も無く、API も公開されて企業や個人でも開発に使用する方が非常に増えていますよね。今回は Next.js と ChatGPT を組み合わせたチャットボットの作り方を丁寧に解説します。 最終的に以下のようなチャ... -
【ソースコード付き】RubyでOpenAI ChatGPT (API) に質問する方法
この記事では、Rubyプログラムを使ってOpenAIのChatGPTに質問する方法を手順としてソースコード付きで詳しく解説します。 なお、APIキーを取得済みであることを前提としていますので、まだの方は以下の記事を参考に取得してください。 https://musclecodin... -
【Ruby入門】コマンドライン (CLI) 操作の基本
【コマンドラインとは?】 コマンドラインとは、テキストベースのインターフェースで、プログラムを実行するために使われます。コマンドライン操作を覚えることで、効率的にファイルやディレクトリを操作したり、プログラムを実行したりすることができます... -
Ruby Gemのおすすめ紹介!現役エンジニアが選ぶ便利で使いやすいGemとは?
【はじめに】 Ruby Gemとは、Rubyの便利な機能を追加できるプラグインのようなものです。これから紹介するRuby Gemを使って、プログラミングをもっと楽しく、効率的に進めましょう! 本記事では現役エンジニアが厳選した、現場でも役立つおすすめのRuby Ge... -
将来性のあるプログラミング言語の特徴と選び方
この記事では、やりたいことに応じて、どのようなプログラミング言語を選択するか、または組み合わせるべきかを解説します。 プログラミング言語は様々な種類がありますが、Webアプリケーション開発、データ分析や人工知能、ゲーム開発、スマホアプリ開発... -
プログラミング初心者が知っておくべき現場で必要な5つのスキル
プログラミング初心者が実際の開発現場で働く際に必要となる知識やスキルは多岐にわたりますが、ここでは特に重要な5つのポイントを取り上げ、それぞれの解説や学習方法を紹介します。 これらのスキルを習得することで、より効率的に開発作業ができるよう...